神楽坂イタリアン・飯田橋イタリアン 記念日にはリストランテ アルベラータ

03-5225-3033

お問い合わせフォーム

  • 神楽坂イタリアン 記念日にアルベラータ ホーム
  • ランチ
  • ディナー
  • アクセス
  • 店舗情報
  • 料理教室
  • お問い合わせ

限定入荷、イタリア最北の地のシードルがおすすめです!

  • 神楽坂リストランテ アルベラータ
  • 新着情報
  • 限定入荷、イタリア最北の地のシードルがおすすめです!

限定入荷、イタリア最北の地のシードルがおすすめです!

更新日:2017年1月24日 新着情報一覧

いつもご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。

ベランダのカエデやブルーベリーの葉はすっかり落ちてしまいましたが、その枝にプックリ小さな蕾を見つけ、待ち遠しい春の訪れの予感に心躍ってしまいました、中村です。

 

たまにはワインのご紹介を。

でも今回はブドウが原料のワインではありません、私も大好きな「りんご」が原料のシードルのご紹介です。

 

インターネット先生によると・・・

「シードル」は、りんごからつくったスパークリングワイン。語源は、「果実を醗酵させてできた酒」を意味するラテン語「シセラ(Cicera)」です。

ぶどうのワインと同じくらい古い歴史があります。11世紀になって、フランスのノルマンディ地方に定着し、その後イギリス、ロシアなどのヨーロッパ各地、オーストラリア、カナダでも愛飲されるようになりました。

 

今回はイタリア最北の地、トレンティーノ=アルトアディジェの「エッゲル フランツ氏」の生産するシードルを入荷。

IMG_0535

スィドロ アッラ メーラ(イタリア語:アップルシードル)です!ラベルもシンプルかつ美しいです。

 

さて、造り手のエッゲル氏、大学では植物学を専攻、農業博士として各地で研究を重ねてきたそうです。

引退後は故郷のリンゴ農園を継ぎ、農薬や肥料に依存しない「自然の在るべき姿」を追い求めた農業を実践。

愛情注いで作った果物である「りんご」を形に残す手段として、シードル造りを開始。

ですが、イタリアの中でもりんごの栽培が盛んと言われる現地でも、シードルに馴染みはなく、美味しいものを作っても、売れない現実の壁に直面して、シードル造りを中止。。。難しいのですね。

 

そんな彼のシードルを復活させたのが、日本のとあるワインのインポーターさん。よくぞ見つけてくれました!

遠い国からの情熱ある方の訪問がエッゲル氏の情熱に火を付け、少量だけれどもシードルが復活、日本に到着しました!

昨年夏にも入荷しましたが、極少でしたので一瞬で売り切れ、ほんとにお試しくらいしか飲めませんしたが、びっくりするほど美味しいシードルでした!

そして今回の再入荷、少しテイスティングさせて頂きましたが、前回を上回る驚きの美味しさ!全てがうまく調和したバランスのいいシードルです!

是非、食前酒だけとは言わず、御食事と一緒に楽しみたいシードルです。グラスでご提供しております。この機会にどうぞお試しください!

 

と、熱が入ってしまい長文になってしまいましたが、今週のランチパスタです↓

IMG_0445

IMG_0863

img_0702

 

・ズワイガニと冬キャベツのアーリオオーリオ“フェデリーニ”

・色々な海の幸のペスカトーレ“リングイネ”

・南チロル風”スパーツリ”お肉の煮込み添え

 

 

 

 

 

 

 

 

ご予約はこちらから

03-5225-3033

営業時間(ランチタイム)

  • 水~日・祝11:30~14:45(L.O.12:30)

営業時間(ディナータイム)

  • 水~日・祝18:00~21:30(L.O.19:30)

定休日

  • 月曜・火曜定休
  • 定休日でもお人数様によってご予約を承ります。

シチュエーションやご予算にあわせて、お料理やワインのご相談にも応じます。
お気軽にお電話ください。

ページの先頭へ

03-5225-3033

お問い合わせフォーム

東京都新宿区神楽坂3-6 鶴田ビル1F

  • HOME
  • ランチ
  • ディナー
  • アクセス
  • 店舗情報
  • 料理教室
  • お問い合わせ

Copyright (C) ALBERATA. All Rights Reserved.